ごあいさつ

フェアウェイソリューションズは、おかげさまで創立25周年を迎えることができました。
日頃よりご支援賜りました皆様に、改めて御礼申し上げます。
思えば2000年の設立以来、苦労の連続でした。
当時はまだSCM、SCPといった概念の認知度も低く、お客様の業務実態の中にそういった課題があってもなかなか顕在化せず、商談機会を得ること自体が難しい時代でした。
それでも弊社では設立以来の理念である『お客様と共に、お客様の為に』を掲げ、ITベンダーとしては珍しく導入効果にこだわり続けて、地道に実績を積み上げてまいりました。
そこで創立25周年の機会に、導入いただいたユーザー企業様に導入効果や苦労した逸話などをご講演いただくイベント『需給DXソリューションフェア』を開催することといたしました。
食品業を中心に大小さまざまな全6社のユーザー企業様にご登壇いただきます。
また、同時開催の展示会では、弊社のオリジナルラインナップ「φ-Pilot Series」「φ-Conductor Series」に加え、各パートナー企業様が取り組まれているφ-Pilotに関連するアドオン機能やオプション製品なども併せて展示いたします。
ぜひ本イベントへご来場ください。日頃の感謝を込めて、社員一同、心からお待ち申し上げております。

代表取締役社長 殷 烽彦

講演詳細

  • 13:00~13:40 オープニングメッセージ 株式会社フェアウェイソリューションズ

    お客様と共に25年の歩み、そして未来へ




    代表取締役社長 殷 烽彦

    お客様と共に25年の歩み、そして未来へ

    小さいながらもお客様の利益に貢献する「きらりと輝くアプリケーション」を作りたい――その思いを胸に、まだ「SCM」という言葉自体が日本ではほとんど知られていなかった2000年に創業して以来、多くのお客様に支えられ、苦労を共にしながら「φ-Conductor Series」「φ-Pilot Series」製品を発展させてまいりました。そして今、まさにAIをはじめとする新しいパラダイムシフトの荒波の中で、 よりお客様の利益に直接貢献したい弊社のチャレンジについて語ります。

    株式会社フェアウェイソリューションズ
    代表取締役社長
    殷 烽彦

  • 14:10~14:40 シオノギヘルスケア株式会社

    我々には”未来在庫の景色”が見えている!

    ~受け身だった調整部門が攻めの情報発信側に転じた理由とは!?~


    製品保証本部 開発·調達戦略部 調達戦略グループ 井上 知也 氏

    製品保証本部 開発·調達戦略部 調達戦略グループ長 高須 雄一 氏

    我々には”未来在庫の景色”が見えている!

    ~受け身だった調整部門が攻めの情報発信側に転じた理由とは!?~

    OTC医薬品メーカーのシオノギヘルスケアが脱表計算を掲げ、PSI管理のシステム化に舵を切った。
    「苦労の末得た成果の実話」は皆さんの会社でもきっと当てはまるはず。
    導入プロジェクトの中心人物であった二人が、実体験をもとに分かり易く解説します。

    シオノギヘルスケア株式会社
    製品保証本部 開発·調達戦略部
    調達戦略グループ
    井上 知也 氏

    シオノギヘルスケア株式会社
    製品保証本部 開発·調達戦略部
    調達戦略グループ長
    高須 雄一 氏

  • 15:10~15:40 不二製油株式会社

    もっとお客様の基へ!SCMを駆使して安定供給を実現する不二製油の『業務改革型DX』


    日本市場管掌 日本SCM部門 副部門長
    兼 物流部 部長
    兼 物流統括管理者 本川 仁 氏

    もっとお客様の基へ!SCMを駆使して安定供給を実現する不二製油の『業務改革型DX』

    大手食品原料メーカー不二製油の物流部門が、数年にわたり取り組んできたSCMのDX推進について語ります。
    最初は自社保有倉庫の最適在庫配置から始まり、近年増加傾向にあるVMI倉庫の需給調整まで、物流部門ならではのDX推進の具体的な取り組みは必見です。

    不二製油株式会社
    日本市場管掌 日本SCM部門 副部門長
    兼 物流部 部長
    兼 物流統括管理者
    本川 仁 氏

  • 16:10~16:40 濵田酒造株式会社

    老舗焼酎メーカーが挑む153年目の挑戦!

    ~販売計画から物流計画まで一気通貫したSCMシステム構築の実現へ~



    戦略推進本部 経営管理部 業務管理課長 小畠 康幸 氏

    老舗焼酎メーカーが挑む153年目の挑戦!

    ~販売計画から物流計画まで一気通貫したSCMシステム構築の実現へ~

    創業157年の焼酎メーカー濱田酒造のプロジェクトリーダーが、需給調整と経営改革に取り組んだプロジェクトを紹介します。
    販売計画、生産計画、物流計画と一気通貫したSCMシステムの構築に踏み出した第一歩を分かり易く解説するとともに、今後の展望についても語ります。

    濵田酒造株式会社
    戦略推進本部 経営管理部 業務管理課長
    小畠 康幸 氏

  • 17:10~17:50 パネルディスカッション

    導入はスマート、されど効果は絶大!?スマート導入実態徹底検証!


    株式会社伊藤久右衛門 購買管理室 室長 小澤 鈴佳 氏
    株式会社シンギ 商品部 主任 牛込 尚美 氏
    株式会社中村屋 ロジスティクス部 企画課 課長 井上 聡 氏

    導入はスマート、されど効果は絶大!?スマート導入実態徹底検証!

    ~販売計画から物流計画まで一気通貫したSCMシステム構築の実現へ~

    もはや主流となりつつあるスマート導入とは!?スマート導入にて稼働に至った業種の異なる3社を会場に招き、期間、コスト、効果、持続性など気になるポイントをズバリ問います!

    株式会社伊藤久右衛門
    購買管理室 室長
    小澤 鈴佳 氏

    株式会社シンギ
    商品部 主任
    牛込 尚美 氏

    株式会社中村屋
    ロジスティクス部 企画課
    課長
    井上 聡 氏

※講演はお席に限りがございますので、お早めにお申し込みください。

お申込みはこちら

展示内容

フェアウェイソリューションズ展示

需給調整(PSI)ブース

φ-Pilot Seriesの中核ソリューション!

特需を含む販売計画立案から生産依頼提示までの周期業務の流れと、在庫異常発生時のアラート&リカバリー業務の流れをご覧頂けます。また、必要に応じて追加可能な「賞味期限別管理オプション」や「資材展開オプション」などのオプション機能もご覧頂けます。

移動指示ブース

生産・調達した製品を各ストックポイントに最適配分!

上位倉庫から下位倉庫へ製品の最適配分を自動計算します。「ある倉庫では品薄なのに、別の倉庫では過剰気味」など、アンバランスな在庫配置を、上位倉庫からの供給量をコントロール することで最適な在庫配置を実現します。

生産日程ブース

需給調整(PSI)とシームレスに連動する 生産スケジューラ登場!

「設定が複雑すぎて使いこなせない」、「そこまで高度なスケジュー ラは要らない」といったニーズに応えるべく、φ-Pilot SeriesのPSI の延長線上に開発された「ちょうどいいスケジューラ」です。

φ-Conductorブース

複雑な在庫引当、全関連業務の自動手配! 創業時からの業務自動化の原点ソリューション!

複雑な属性を持つ商品にも対応した、膨大な受注伝票の高速 在庫自動引当、 および関連手配業務の自動化を実現。人間系 では限界とされてきたフルフィルメント業務の課題を解決する 「φ-Conductor Series」を、ぜひご覧ください!

パートナー企業展示

東芝デジタルエンジニアリング株式会社

需要の変化を逃さないAIが支える出荷予測

「φ-Pilot出荷予測×AI要素」で在庫適正化を次のステージへ 勘と経験に頼らない、AI出荷予測で最適な需給判断を実現

過去の出荷実績に外部要因を加えた高精度の出荷予測を実現 ●天候、気温、キャンペーン、イベント、カバレッジなどの外部要因を加味 ●有識者の知見を模して再現性ある判断を支援「データサイエンティスト不要」 ●属人化からの脱却と生産計画の精度向上

株式会社内田洋行

スーパーカクテルCoreシリーズ

生産・販売・購買・在庫まで一貫して管理する統合パッケージ

450業種6,500本以上の実績を誇るスーパーカクテルCoreシリーズは、販 売管理・生産管理・会計管理といった企業の基幹業務をオールインワンで サポートします。φ-Pilot Seriesとの連携により、在庫最適化と、調達計画・ 生産計画・調整業務の効率化を実現します。

丸紅ロジスティクス株式会社

φ-Pilot Seriesを活用したBPO事例

在庫管理業務を「φ-Pilot Series」でBPO化!最適な在庫管理を実現

丸紅ロジスティクスは、物流会社ならではの豊富な知識やノウハウそして、 「φ-Pilot Series」を活用し、在庫管理業務のBPO化を実現しています。 お客様の在庫管理業務を効率化し、コスト削減や業務負担軽減にも貢献 します。最適な物流ソリューションをご提案します。

株式会社インテック

利益を導く意思決定~φ-Pilot Series S&OPオプション製品発表~

インテック、フェアウェイソリューションズ共同開発

コスト高騰の今、数量だけじゃ物足りない!利益で動かすPSIの新常識

PSI計画立案にあたり、将来の需要変動をシナリオ化し、それぞれを利益基準でシミュレーションすることができます。現場層:それぞれの視点から比較・検討し、共有することで、部門間の連携が深まり、計画の整合性が向上します。経営層:利益とリスクの視点から比較・検討し、最終的な意思決定を行うことができます。

開催概要

名称 フェアウェイソリューションズ創立25周年記念イベント
需給DXソリューションフェア
~ユーザーが語る導入事例、DX推進のヒントがここにある~
開催日 2025年11月27日(木)10:30 受付開始
展示 10:30 - 17:10
講演 13:00 - 17:50
会場 ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ 4階
〒105-8576 東京都港区海岸1丁目16番2号
参加費 無料・事前申込制
主催 株式会社フェアウェイソリューションズ

協力企業

アクセス

JR山手線・京浜東北線 /モノレール 「浜松町駅」 徒歩約8分
※北口・歩行者デッキのご利用が便利です
新交通ゆりかもめ 「竹芝駅」 徒歩約1分(ホテル直結)

よくあるご質問

  • Q1.参加費はかかりますか?

    A1.本イベントは 参加無料 です。

  • Q2.事前申込が必要ですか?

    A2.本イベントは原則 事前申込制 です。
    講演はお席に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
    また、やむを得ず当日申し込みされる場合は、ご入場にお時間をいただく場合がございます。

  • Q3.複数人で参加したいのですが、まとめて申し込みできますか?

    A3.ご参加される人数分のお申し込みが必要です。参加されるご本人がお申し込みください。

  • Q4.マイページについて教えて下さい。

    A4.お申し込みいただいた登録者情報や講演、展示の内容のご確認・ご変更、本イベント自体のキャンセル等ができます。
    また、パスワードを忘れてしまった際はログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」から再発行いただけます。
    なお、本イベント自体をキャンセルされた後、再度お申込みを希望される方は、一週間ほどお待ちいただくと再度お申込み可能になります。
    お急ぎの場合は事務局(25th_solutionfair@fw-solutions.com)あてにご連絡ください。

  • Q5.当日は何を持参すればよいですか?

    A5.申込完了後に発行される「入場証(印刷)」と「名刺」をお持ちください。名刺は1枚、受付で回収いたします。

  • Q6.オンライン配信はありますか?

    A6.本イベントは「会場参加のみ」での開催となり、オンライン配信の予定はございません。